-
【骨付鳥をお取り寄せしてみた】「寄鳥味鳥オンラインショップ」で若どりをオーダー&実食レポート!
この記事は3分以内で読めます情報は2021年4月時点のものです どうも、「Re:高松」編集長のオーシカです。 以前、骨付鳥の記事を書いてから、どーにも骨付鳥の食欲をそそる香りが、頭から離れない…(参考:高松駅周辺の骨付鳥専門店3選) と、悩んでいたら... -
【ニュース】ことでんバスがもっと便利に!行きたいところに行ける!「どこにIruCaなび」リニューアル
この記事は1分で読めます。 ことでんバスの運行状況などがWebでチェックできるサービス「どこにIruCaなび」が、2021年4月1日からリニューアル! 以下のURLにアクセスするか、バス停の時刻表に設置されているQRコードを読み取って、無料で利用することがで... -
【ニュース】まるで乗車券?なことでんグッズ「ことでん車内乗車券型メモ帳」新発売!
この記事は30秒で読めます。情報は2021年4月時点のものです。 4月16日より、ことでんの新しいグッズが発売されています。 その名も、「ことでん車内乗車券型メモ帳」。 「琴電の車内乗車券をイメージした」と、ことでんグループHPに書かれていますが、もう... -
【高松】骨付鳥専門店・寄鳥味鳥さんインタビュー「兵庫町商店街で、地元民と出張で来られる方の拠り所に」
この記事は5分以内で読めます。取材は2021年4月に行いました。 「Re:高松」編集長のオーシカです。 2021年3月放送のTV番組『バナナマンのせっかくグルメ』で取り上げられた、高松市兵庫町の骨付鳥専門店・寄鳥味鳥(よりどりみどり)さん。 「SexyZoneのメ... -
【カリー屋MARUインタビュー】「栗林町で、インドの風を感じて欲しい」高松のカレーファンを虜にする秘密!
この記事は3分以内で読めます。取材は2021年4月に行いました。 どうも、「Re:高松」編集長のオーシカです。 香川県ではまだまだ珍しい南インドカレーを提供し、連日カレーファンを虜にしている栗林の「カリー屋MARU」さん。 「素晴らしい香りと辛さ!そし... -
【ニュース】ことでんグッズ「ことちゃんのおくちマスク」は、息がしやすく暑くなる季節にピッタリ!
この記事は1分で読めます。情報は2021年4月時点のものです。 2021年2月に発売されたことでんグッズ、「ことちゃんのおくちマスク」(税込1,650円)。 東かがわ市でグローブやキャリーバッグを製造しているグローバルメーカー・株式会社スワニーとのコラボ... -
【高松】最先端のスパイスカレー3選! 琴電で行ける人気店、集めました
情報は2021年4月時点のものです。 「Re:高松」編集長のオーシカです。 「スパイスカレー」といわれる、ワンプレートでいろんな味を楽しめる創作カレーのお店が、高松でじわじわ増えているのはご存じ? 琴電沿線には、これからの高松のカレーシーンを引っ張... -
【2022年版】高松中央商店街の美味しいテイクアウトスイーツ5選! 街歩きに? おみやげに? シーン別にご紹介
情報は2021年4月時点のものです。 どうも、「Re:高松」編集長のオーシカです。 地元民も観光で来た人も、高松で買い物をするなら、香川県イチの繁華街・高松中央商店街を訪れますよね。 南新町や丸亀町をはじめとした広大なアーケード街には、美味しいテイ... -
【高松駅・高松築港駅】樽生のギネスが飲める、ビール好きのためのお店!「アイリッシュパブ ザ・クラック」
この記事は3分以内で読めます。価格などの情報は2021年4月時点のものです。 どうも、「Re:高松」編集長のオーシカです。 JR高松駅・琴電高松築港駅から徒歩2分にあるビアバー「アイリッシュパブ ザ・クラック」さんに行ってきました。 泡がまろやかな樽生... -
【高松のコーヒースタンド】テイクアウトもカフェ利用もできて、コーヒー豆も買えるお店3選!
この記事は3分以内で読めます。情報は2021年4月時点のものです。 「Re:高松」編集長のオーシカです。 瀬戸内の陽気には、香り高いコーヒーが合いますよね。 今回は、コーヒー大好きな僕オーシカが愛用している PICKUP テイクアウトもできてカフェ利用もで...